こんにちは!世界一周チャイハンターのAYAKAです(^^)/
現在は4か国目、ベトナムに来ています!
ベトナムといえば、生春巻きやフォーなどのベトナム料理がおいしいですよね。
民族衣装のアオザイもとっても綺麗で、女性の一人旅にも人気の国です♪
そんな国ベトナムで、チャイ(ミルクティー)を見つけたのでレポートします!
ベトナムといえばベトナムコーヒーですが・・・?

ベトナムといえば、深めに炒った豆で淹れたコーヒーに、コンデンスミルクを混ぜた甘いアイスコーヒーが有名です。
レストランやカフェ、道端のちょっとした屋台まで、どこでも飲むことができます。
甘い物好きな私はこのベトナムコーヒーが大好きなのですが、今回立ち寄ったベトナム中部の街「ダナン」では、意外にもミルクティーを扱うお店をたくさん見つけることが出来ました。
コーヒーよりもミルクティー?
ダナンは、川沿いの街として、おしゃれなカフェやバーがたくさんあります。
その中でも私の目を引いたのが「MILK TEA」の文字。
感覚としては、カフェの半数ほどが、「Coffee&Milk Tea」や「TEA」を含む形で看板を掲げていたのです。
早速、数あるカフェのうちの1つでミルクティーを注文してみました! ミルクティーが飲めるお店はたくさんありますが、ダナンでオススメのお店はこちら! 停まった宿の近くにあって偶然見つけたミルクティーの専門店です! 女性やカップルのお客さんが多く、テイクアウトで注文する人も多かったです。 こちらのお店は、ミルクティーを売りにしているだけあって、種類がこんなにもたくさん(‘ω’)! 日本ではなかなかお目にかかれない、メロンやミント、ぶどうフレーバーのミルクティーもあって、どんな味がするのかついつい試してみたくなりました! ミルクが入っていない紅茶も、たくさん味がありました♪ タイミルクティーもありましたが、今回は王道、ノーマルなミルクティーをチョイス。 これでお値段約1万3000円ドン(約62円) お店で頼むソフトドリンク類がだいたい2万ドン(100円)くらいなので、それよりも少しお得な価格帯ですね。 そして、ドリンクの種類を選んだら、タピオカやゼリーのトッピングも可能です。 今回は、3000ドン(約15円)でタピオカをトッピング♪ タピオカはこのお店の自家製だそうです。 持ち歩いてもこぼれないようにしっかりとシーリングしてくれました。 持ちやすいように取っ手付き。 ストローを自分で突き刺して飲みます。 勢いよく刺すのがコツ(^^)/ 肝心のお味のほうは、特に変わったものは入っていないよう。 少し甘めだったのでミルクの代わりに、コンデンスミルクを使っているのかもしれません。 暑い中歩き回った後のミルクティーは、ごくごく飲めて、甘さが体に染みわたっておいしかったです♪ このお店のほかにも、通りを歩いていると人々がミルクティーで一息ついている様子を度々見つけることが出来ました。 ただ、ベトナム式のミルクティーというものがあるわけではないようで、今回私が寄ったお店のようにタピオカを入れて台湾式のものを出すところ、タイ式のミルクティーを出すところ、リプトンのティーバッグを入れてミルクを入れただけのもの、とお店によって様々のようです(゜゜) ちなみに、道端でおばちゃんがテーブル1つで出しているカフェ屋台なんかもありますよ(^^) ベトナムの人々にとってミルクティーは、気軽に飲めてお手頃な、ティータイムになくてはならない存在になっているのかもしれませんね(^^)/ミルクティー専門店 「VEVY」
そして来たのがコレ!
ベトナム初のミルクティー!肝心のお味は・・・!
この量でこのお値段はかなりお得!!